在籍:19名(令和4年3月現在)

作業療法とは

作業活動を用いて上肢機能の改善や趣味の再獲得、精神的賦活を図り、入院中でも寝たきりにならず活動的な生活を送れるようお手伝いします。
また、排泄や更衣といった日常生活活動(ADL)の能力拡大を、病棟での実際の動作練習や方法・道具の工夫などによりお手伝いします。

退院後に家事動作が必要な方には、調理や買い物などの評価・訓練も実施します。
また、自宅退院される方には家屋評価を行い、家屋改修のアドバイスや福祉用具の選定、新たな生活を想定しての練習も行います。

日常生活活動訓練

日常生活動作(ADL)は我々が普段生活を送る上で何気なく行う、食事の摂取や着替え、排泄行為などを指します。

ご病気や怪我等でそれらの行為が行えなくなった患者様に対し、直接動作の練習を行い、再獲得を目指します。

写真:着替えの動作練習の様子日常生活活動訓練-着替えの動作練習場面

アクティビティ

作業療法では、紙細工や皮細工、木工作業、アクセサリー作成など軽作業も行います。
手指の機能訓練として、また気分転換や他患者様とのやり取りを経て精神的賦活などを目的としています。
患者様の趣味や趣向、過去の経験などを加味し、患者様それぞれにあった作業の提供を行います。

写真:アクセサリー制作の様子アクティビティ-集団でのアクセサリー作成

家事訓練

調理や掃除、洗濯、買い物、公共交通機関の利用、服薬や金銭の管理など複雑な日常動作を手段的日常生活動作(IADL)と呼びます。
ご自身の生活動作の獲得後は、IADLの獲得も目指し、患者様の社会復帰やよりその人らしい生活の獲得をサポートします。

写真:調理訓練の様子家事訓練-調理訓練の様子

物理療法

当院では経皮的低周波電気治療器(IVES)を使用しています。
IVESは、脳から筋肉へ伝わる活動電位を読み取り、筋電の増幅により減弱化した筋肉の増強を図ります。
脳梗塞による麻痺などに効果的です。

写真:IVESでの上肢治療場面物理療法-IVESでの上肢治療場面